
3月24日、3DSの本体システムバージョンが「9.6.0-24J」に更新されました。
今回の更新では、「マイHOMEメニュー」機能など、新機能が追加されるバージョンアップとなっています。
また、旧型3DSではamiibo設定の機能も追加されたので、旧型3DSを利用している方は要チェックです。
9.6.0-24J への更新による主な変更点
Newニンテンドー3DS/New 3DS LL/3DS/3DS LL
- 「HOMEメニュー」の機能追加、利便性向上
テーマやバッジ、ソフトアイコンの並びを保存したり、呼び出したりできる「マイHOMEメニュー」機能を追加しました。
また、フォルダアイコンにバッジを飾ることができるなど、利便性を向上させました。
※バッジは3DSダウンロードソフト『バッジとれ~るセンター』で入手すると飾ることができるようになります。 - 「テーマショップ」の利便性向上
テーマを見つけやすいよう、特集を「もっと見る」機能や「ニンテンドーeショップでテーマの動画を見る」機能を追加しました。
※記載内容の一部に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。なお、本機能は後日予定されているテーマショップの更新後に使用できるようになります。(2015.3.24) - システムの安定性や利便性の向上
より快適にお楽しみいただけるよう、システムの安定性や利便性を向上させました。
ニンテンドー3DS/3DS LL
- 「amiibo設定」の追加
「HOMEメニュー設定」に「amiibo設定」の項目を追加しました。
amiiboのオーナーとニックネームを登録したり、amiiboに書き込んだデータを消去したりすることができます。
※この機能を利用するには、2015年夏発売予定の「ニンテンドー3DS NFCリーダー/ライター」が必要です。
おわりに
今回の更新は主にテーマ・バッジのカスタマイズに特化した更新が行われました。特にフォルダにバッジが使用できるようになったのは嬉しいアップデートですね!
旧型3DSではHOMEメニューの追加の他、amiibo設定も追加されましたが、amiiboが利用できるのは今夏発売予定の「ニンテンドー3DS NFCリーダー/ライター」が必要となります。NFCリーダーがない現時点では、amiiboはまだ利用できないのでご注意ください。
ガルモ3もアミーボ対応が発表されましたし、そろそろNew3DSが欲しくなってきましたねえ…。