
発売まであと1か月となったガールズモードシリーズの最新作、『GIRLS MODE 3 キラキラ☆コーデ』ですが、3月19日にガールズモード3の公式サイトが公開されました。
公式サイトの公開と同時に、パッケージデザインも公開されましたが、全作と比べるとメインビジュアルがアニメタッチになって、よりとっつきやすい印象になりましたね。
そして相変わらず公式サイトのデザインも可愛い…!こういう色味が明るすぎず、大人にも見やすい可愛いデザイン大好きです。
初回の更新ではシリーズおなじみのコーディネートやヘアアレンジといった基本情報の他、今作からの新要素である『amiibo』との連動についての情報が公開されました。
ガールズモード3について

■基本情報
- 発売日:2015年4月16日
- プレイ人数:1人
- セーブデータ数:1
- ジャンル:わがままコーディネート
- 3D表示:あり
- パッケージ版/ダウンロード版共に4700円(税別)
- ダウンロード版の容量:最大1GB(8,200ブロック)
■通信機能について
- ローカルプレイ:2人(お出かけ/お買いもの)
- すれ違い通信:作ったお部屋の交換
- インターネット:Miiverseを使ったコンテスト機能、他ユーザーとの交流やアイテムのダウンロード
- いつの間に通信:お知らせや、街に貼られるポスターの受信
■amiiboについて
- 使用できるamiibo:すべてのamiibo
- できること(データの読み込み)
イベント発生後、スペシャルアイテムがもらえる
※マリオ、ピーチ、ヨッシー、カービィのamiiboの場合、キャラクターアイテムがもらえる
amiiboとの連動でスペシャルアイテムが貰える!

amiiboは全種類に対応していますが、マリオ、ピーチ、ヨッシー、カービィのamiiboを使用した場合、条件を満たすことでマリオの帽子など、そのキャラクターアイテムに関連したキャラクターアイテムが貰えます。
具体的にはamiiboと連動するとお客様がショップに来店してきて、希望を満たすとスペシャルアイテムゲット…という流れになるようですね。

専用のキャラクターアイテムが貰えるのは、マリオ・ピーチ・ヨッシー・カービィの4体のみ。そのほかのamiiboでは、共通の特別なアイテムが入手できるとのことです。
マリオ・ピーチ・ヨッシーの3人はマリオシリーズとスマブラシリーズから2種類のamiiboが発売されていますが、中のデータは同様の物なので、どちらを利用してもOKです。
なお、3DS/3DS LLは『amiibo』に対応していないので、今夏発売予定の『ニンテンドー3DS NFCリーダー/ライター』を別途購入する必要があります。
New3DS/New 3DS LLはamiiboに対応しているので、NFCリーダーは不要です。
おわりに
ニンテンドーダイレクトで突然の新作発表と同時に、発売日も発表された本作ですが、公式サイトが更新されたのも発売まであと1か月前の時期…と、なかなかに急でした。
ガルモ3に限らず、任天堂さんは急に新作を発表して、同時に発売日も発表して(しかも発売まであと2~3ヶ月とか)、公式サイトも突然公開して…というトコがあるので、気が抜けませんね~。
…ムジュラの仮面3Dも詰みゲーと化しているので、ガルモ3が出る前に終わらせなければ。
- 発売日:2015-04-16
- メーカー:任天堂
- プラットフォーム:3DS
- Amazonで購入する