
Amazonでは日本の書店には並んでいないような洋書も日本円で購入できるのですが、実は海外製のカレンダーも洋書扱いとなって購入できるのです。日本ではあまり見かけないテイストのカレンダーも多いので、見ているだけで楽しいですね。
ということで、日本でも購入可能な任天堂キャラクターが描かれた2016年版カレンダーを、まとめて紹介します!
『スーパーマリオ』のカレンダー

海外でも『スーパーマリオ』のカレンダーが発売s。全24ページで、見開きタイプの壁掛けカレンダーとなっています。

日本で発売されるマリオのカレンダーは、過去のドット絵から最新の3Dイラストまで、各シリーズのマリオが描かれていますが、海外のカレンダーは全てファミコンの『スーパーマリオブラザーズ』。

イラストが描かれている上のページだけでなく、下のページに記載されている日付もドット風になっていて、デザインが凝っているのが特徴です。
- 発売日:2015-08-11
- 著者:Nintendo
- 出版社:Harry N. Abrams
- Amazonで購入する
『マリオカート8』のカレンダー

『スーパーマリオブラザーズ』の他、『マリオカート8』のカレンダーも発売されます。ゲームの発売から1年以上経っているのに、専用でカレンダーが出るのがスゴイ。


デザインは1ページにつき1人、キャラクターが描かれています。下のページにはアイテムが。
- 発売日:2015-08-11
- 著者:Nintendo
- 出版社:Harry N. Abrams
- Amazonで購入する
『どうぶつの森』のカレンダー

海外では、『とびだせ どうぶつの森(Animal Crossing)』のカレンダーも登場。日本でも2014年度はとび森デザインのカレンダーが発売されましたが、2015年以降は発売されていません。


上ページにはキャラクターが一人大きく描かれていて、下のページにも何人かキャラクターが描かれています。大きく描かれているキャラクターがしずえちゃんやとたけけみたいなメジャーキャラではなく、マイナー寄りな所に好感が持てる…クーコさんかわいい。
- 発売日:2015-09
- 著者:Nintendo
- 出版社:Harry N. Abrams
- Amazonで購入する
『ゼルダの伝説』のカレンダー

日本では発売されていませんが、海外では『ゼルダの伝説』デザインのカレンダーも毎年発売されています。


絵柄は『トワイライトプリンセス』、『スカイウォードソード』、『時のオカリナ3D』、『風のタクトHD』、『神々のトライフォース2』、『ムジュラの仮面3D』のイラストを収録。メーカーが違う『ゼルダ無双』は例外として、トワイライトプリンセス以降のゼルダ新作6本が選ばれているあたり、こだわりを感じます。
- 発売日:2015-09
- 著者:Nintendo
- 出版社:Harry N. Abrams
- Amazonで購入する
おわりに
2015年度の『ゼルダの伝説』デザインのカレンダーは実際に購入して、レビュー記事を書きました。海外製カレンダーの購入を検討している方は参考までにどうぞ。→海外輸入品!『ゼルダの伝説 2015カレンダー』を購入しました
日本では見慣れない大きさと言うのもありますが、海外の方がサイズ感やデザインは日本よりオシャレな気がしますね。紙も丈夫で破り捨てずにめくるタイプなので、使用後も保存もしやすいのがオススメポイントです。
どのカレンダーにしようか迷われている方は、来年は気分を変えて海外製のカレンダーを使ってみてはいかがでしょうか。