
2月7日に幕張メッセで開催されたガレージキットの祭典、「ワンダーフェスティバル2016[冬]」にて、任天堂のキャラクターの新作フィギュアが多数発表されました。
今回は、「ワンダーフェスティバル2016[冬]」で公開された任天堂キャラのフィギュア情報を紹介します。
目次
WF2016冬で発表された任天堂キャラクターのフィギュア
グッドスマイルカンパニーのブースでは、デフォルメのフィギュアシリーズ「ねんどろいど」の新作が2点、figmaの新作2点と原型が1点展示、スケールフィギュアが1点展示。
そしてコトブキヤから、新作フィギュアの情報が1点発表されました。
ねんどろいど

ねんどろいど エリーゼ(ファイアーエムブレム if)
『ファイアーエムブレム if』より、暗夜王国の妹「エリーゼ」のねんどろいど化が決定されました。
ifか覚醒キャラのねんどろいど化は発表されるかと予想していましたが、まさかエリーゼが一番最初に来るとは。先にカムイ女かカミラ姉さんか、男性キャラだとタクミやレオンあたりが発表されるかと思っていたのですが。
ねんどろいど メタナイト(星のカービィ)
カービィに引き続き、『星のカービィ』より、「メタナイト」のねんどろいど化も決定しました!
少し前に発売された「ねんどろいどカービィ」の出来が非常に素晴らしかったので、こちらも楽しみです。…表情パーツはどうなるんだろう。
figma
figma リンク (ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD)

続いて、可動フィギュアシリーズ「figma」の情報です。「figma リンク ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD」のfigmaが発表されました。
amiiboやトイカプセルなど立体化された回数はそこそこありますが、リンクのデザインはトワイライトプリンセスが一番好きなので、figma化はとても嬉しいです。
ねんどろいどで発売された「リンク 風のタクトHD」は、少し青味がかかったHDバージョンならではの色も再現されたので、トワプリHDのフィギュアも彩色に期待してしまいます。
figma サムス・アラン(メトロイドプライム3 コラプション)
「figma サムス・アラン メトロイドプライム3ver.」のfigma化が発表。プライム3のサムスがfigma化と聞いたときはダークサムスのフィギュアかと思いましたが、通常のサムスがfigmaになるみたいですね。
figma サムス・アラン ゼロスーツ ver.(メトロイド アザーエム)
※右側のフィギュアは現在発売中の「figma サムス・アラン (METROID Other M)」です
長期の間、原型の公開どころか続報も無かった「ゼロスーツサムス」のfigmaの原型も、今回のWFでは原型が初公開となりました。ゼロサムと神トラ2リンクはしばらく情報が無さすぎて、本当に発売されるのか不安でしたが、どちらも無事に発売されそうですね。
【追記】
予約受付が開始しました。発売日は2016年12月予定です。
- 発売日:2016-12-31
- メーカー:グッドスマイルカンパニー
- Amazonで購入する
スケールフィギュア
リンク(ゼルダの伝説スカイウォードソード)

リンクのスケールフィギュアのみ彩色原型なので、今回発表されたフィギュアの中では、一番発売時期が早そう。
リンクのスケールフィギュアはfigma持ってるし見送ろうかなぁ…と思いましたが、想像以上のクオリティで、一目見た瞬間に購入決定しました。独特なタッチまで再現されていて、まるでイラストみたいな色でビックリしました。
このスケールフィギュアも続報が来ないと思ったら、そりゃ彩色原型の発表まで時間もかかりますわ…。
コトブキヤ
レッド With ピカチュウ(ポケモンフィギュアシリーズ)

コトブキヤのブースにて、新たに「ポケモン フィギュアシリーズ」が発表されました。
同シリーズの、第1弾として「レッド With ピカチュウ」が発売されます。発売時期は年内の予定で、第二弾も近日中に公開を予定しているとのことです。
【追記】
予約受付が開始しました。発売日は2016年11月予定です。
- 発売日:2016-11-30
- メーカー:壽屋
- Amazonで購入する
おわりに
以上、ワンダーフェスティバル2016冬で発表された、任天堂キャラクターのフィギュア情報でした。
今回発表された中では、エリーゼのねんどろいどが本当に予想外でしたね…。エリーゼは表情もコロコロと変わる明るい子なので、どんな表情パーツが付くのか楽しみなキャラクターです。FEのキャラもfigmaで出してほしいなぁ…その前にルキナfigmaの再販が先でしょうけども。
その他には『龍が如く』の真島の兄さんや『刀剣乱舞』のねんどろいどとか、欲しいフィギュアが多すぎるので、今から収納スペースを確保しておかないといけませんね!